妄想英雄とは
推しキャラをおぬしの妄想でスキルビルドするのじゃ
ルールはゲーム環境を壊すようなメチャクチャなスキルはNGじゃぞい!
(攻撃されたら必ず敵は倒れる・・とかはダメという事じゃ)

ただし、召喚師さんの発想を活かしたオリジナルスキルはオッケーだからおぬし達の楽しいキャラを待っておるぞい!
はぐれは読解力が無いからなるべくわかりやすく頼むぞい!
応募締め切りは
2022年5月28日 PM12時
配信予定は
2022年5月28日夜予定
都合上順延する可能性有りじゃ!
テンプレ
コピペしてね(任意)
『召喚師名』
『妄想英雄名』
『兵種』
『移動』
『HP』
『攻撃』
『速さ』
『守備』
『魔防』
『武器』
『補助』
『奥義』
『A』
『B』
『C』
『聖印』
『キャラ説明等』

掲示板

BBS

投稿者欄が埋まっている場合はその左の『新規』のボタンを押してください。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ヘタレ牧野さん (8c88zufy)2022/5/27 09:56 (No.436637)
訂正版
『召喚師名』ヘタレ牧野(元召喚師)
『妄想英雄名』タリスの海賊 バーツ
『兵種』斧
『移動』歩行
素のステータス
『HP』48
『攻撃』41
『速さ』37
『守備』38
『魔防』16
 合計 180
 デフォルトスキル
『武器』渡り鳥の斧 威力16
 攻撃+3
 奥義が発動しやすい(奥義カウント−1)
 周囲2マス以内の味方の隣接マスへ移動可能、かつ戦闘中攻撃•速さ•守備が(2マス以内の味方の数)✖️2だけ上昇(最大6)
 味方が誰もやられていない時、自身の追撃不可を無効
『補助』
『奥義』月光
『A』攻撃速さの絆4
『B』攻撃守備の凪3
『C』攻撃の相互大紋章
『聖印』お好みで
『キャラ説明等』
 タリスの傭兵が海賊となって参戦‼︎近くの味方へ移動することができ、さらに味方の数だけ自身を強化‼︎
 
 初期以降、参戦の音沙汰なしのバーツ。海賊経験者なのに海賊にも参戦していないのはいかがなものかということで、勝手に実装。ステータスは戦士らしく、HP攻撃のステータスを高めに調整。ステータス合計は180、最新キャラではバニーソニアの素ステと同じです。スキルはデフォルトではアタッカー運用となってますが、実は守備も高いので物理耐久にも優れていたりします。そのためスキルを変えれば物理受けもできたりします。ただし魔防は低いです。多分ダイムサンダで簡単に散るでしょう。
返信
返信0
ペロンチョさん (8c9hk4ak)2022/5/27 08:39 (No.436593)削除
(任意)
『召喚師名』ペロンチョ
『妄想英雄名』大いなる蒼紅の炎 アイク(ロイ)
『兵種』歩兵
『移動』2
『HP』50
『攻撃』56(得意+4)
『速さ』45
『守備』35
『魔防』31
『武器』神剣ラグネル
 距離に関係なく反撃。見切り・追撃効果。hpが25%以上の時、攻撃速さ+6。
『奥義』蒼の天空
『A』飛燕の呼吸
『B』慧眼3
攻撃時の奥義発動時、ダメージ+7。かつ、ダメージ〇〇%軽減効果無効。
『C』大いなる蒼紅の鼓舞
 ターン開始時、自分と隣接する味方に速さ+7、かつ【回避】付与。
『聖印』攻撃速さを上げる何か。
『双界スキル』
    自分と周囲2マス以内の同出典の味方に見切り・キャルセル効果、かつ移動+1を付与。
『キャラ説明等』
 1年目総選挙の1位と2位が双界で実装されたらいいなぁーという妄想です。
 攻撃速さを盛って、回避効果ならびに奥義回復でしぶとく居座るキャラになれば、、、というスキル構成です。

Bの慧眼3は捏造したスキルです。子供ヒーニアスの武器効果をひっぱってきました。

はぐれ画伯のイラスト手に入れたらTwitterのアイコンにします!^o^
ぜひぜひご紹介ください。
返信
返信0
謎の仮面騎士さん (8c9702j6)2022/5/27 03:44 (No.436542)削除
純白衣装にドレスアップした超英雄参戦!

花嫁超英雄 ニーナ&ハーディン
『兵種』歩行
『移動』白杖
『HP』46
『攻撃』32(武器なしの場合)
『速さ』30(武器なしの場合)
『守備』16
『魔防』42

『武器』
専用武器 愛を誓い合った夫婦の杖
威力12 射程2

ターン開始時十字方向にいる
自分より魔防の低い敵に【反撃不可】、【パニック】を付与

『補助』アゲイン  射程1
対象を行動可能な状態にする
「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用可
このスキルは戦闘に一回しか使用できない
本人のみ装備可能

『奥義』なし

『A』 専用スキル 俺はニーナ様のことが好きだった
周囲2マスの味方は、戦闘中受けたダメージを30%軽減、かつ守備、魔防+5


『B』蛇毒4
自分から攻撃したとき、戦闘後敵に15ダメージ

『C』 専用スキル アルテミスの定め

周囲3マス以内に味方騎馬槍がいると自身の攻撃、守備、速さ+5

自分と支援を結んでいる相手の周囲2マス以内のマスに移動可能

ターン開始時、周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる同じ出典またはEchoesの騎馬槍がいるとき、周囲3マス以内の自分と支援を結んでいる騎馬槍に【再移動2】を付与(1ターン)

【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)

『双界スキル』
自分と同じ出典の味方と、自分自身に【双界効果・刃】を付与
周囲2マス以内の自分と同じ出典またはEchoesの味方(自分を除く)のうち、最も攻撃力が高い行動済み騎馬槍を行動可能な状態にする(ただし、条件に該当する味方が複数いる場合、この効果は発動しない)
【双界効果・刃】戦闘中、攻撃、速さ+4(1ターン)(双界スキルはマップ中1回、「双界ボタン」を押して使用可能。自身がダブル状態の時は、使用できない)

『聖印』なし
『キャラ説明等』 5年にわたる暗黒戦争が終結しアカネイアに平和が戻り二人は結ばれた.
二人の幸せそうな姿にだれもが喜びを分かち合った.(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)


闇堕ちハーディンは割と初期のほうに実装されたのに
いつまで経ってもニーナや幸せそうなハーディンが実装されなくて毎日うずうずしているので作りました

性能としてはサポート性能に全振りしましたが弱点も作っており
魔防の基準値はメディウスより1低くしてあるので極まったメディウスに対して反撃不可やパニックをかけられないし
再移動付与は強いスキルだとは思いますが再移動制限のあるメディウスに敵わないという調整にしてあります
また、Bスキルの蛇毒4もメディウスは戦闘外ダメージ無効があるので効きません
返信
返信0
エビさん (8c94ssa8)2022/5/27 02:42 (No.436535)
『召喚師名』エビ
『妄想英雄名』ソフィア一の聖騎士 クレーベ
『兵種』槍
『移動』騎馬
『HP』41
『攻撃』43
『速さ』36
『守備』40
『魔防』13
『武器』サウニオン
威力16 射程1
・攻撃、速さ、守備+3、魔防-5
・ターン開始時、自分の攻撃、速さ、守備+6、魔防-7(1ターン)、かつ自分と周囲2マス以内の味方に『再移動(残り)』を付与(1ターン)
・敵が魔法、杖、竜以外の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備+5、かつ自分から攻撃した場合の戦闘後、再移動の行動前に移動した距離の判定を0として扱う
・敵が魔法、杖、竜の時、自分は反撃不可、かつ戦闘中の魔防が1になるように減少

『補助』
『奥義』太陽
『A』アルクバリスタ(専用)
・敵が魔法、杖、竜以外の時、攻撃、速さ、守備+4、かつ距離に関係なく反撃する
『B』怒濤・再起
『C』攻撃守備の攻陣3(騎馬近接用スキル)
・周囲3マス以内に『攻陣』もしくは『防陣』スキルを所持している味方、または支援相手がいる時、戦闘中、攻撃、守備+4、かつ絶対追撃
・周囲2マス以内にいる『攻陣』もしくは『防陣』スキルを所持している味方、または支援相手は、戦闘中、攻撃、守備+2、かつ絶対追撃
『聖印』
『キャラ説明等』伝承英雄想定です。属性は風かな?
現在アスク王国にいるクレーベさんは微妙に魔防が高いため、魔法にとことん弱い分他には滅法強いみたいな性能を妄想しました。武器の説明文めちゃくちゃ長くなりそう
再移動付与はサイファのキラキラ輝くイケメンクレーベのカード効果意識です。
攻陣スキルは護り手や牽制のような騎馬用の専用スキルが欲しかったので、既存のクレーベさんと相性がよさそうな効果に妄想してます。防陣は追撃不可想定
返信
返信0
ユトさん (8c9240p1)2022/5/27 01:27 (No.436525)削除
『召喚師名』ユト
『妄想英雄名』解放軍の首領 トパック
『兵種』赤魔
『移動』歩行
『HP』40
『攻撃』40
『速さ』44
『守備』20
『魔防』29
『武器』駆け巡る炎の書
威力14 射程2
移動力+1 再移動1
自分から攻撃したとき追撃不可を無効。ターン開始時、周囲3マス以内の味方の獣は条件を無視して化身状態にする。そして周囲3マス以内に支援結んだ獣がいた時は、自分と支援を結んだ獣に攻撃+4 速さ+4 守備+4 魔防+4する。

『補助』
『奥義』陽光
『A』
『B』
『C』解放軍の鼓舞(専用スキル)ターン開始時、自分と周囲2マス以内の獣は攻撃と速さを+4する。

『聖印』
『キャラ説明等』闇堕ちですがムワリムさんが召喚できるのでラグズ解放軍の首領のトパックさんも実装されてほしいです。蒼炎と暁では俊足のスキルを持っています。このスキルはゲーム本編ではで移動+2なのですが、FEHでは移動+2は強いと思うので移動+1 再移動1にしてみました。
ユトさん (8c9240p1)2022/5/27 01:37
すいません。奥義の名前が間違えていました。

陽光×→太陽◯

訂正します。ごめんなさい。
返信
返信1
エクラんぼさん (8c8ziqjp)2022/5/27 00:14 (No.436498)
コピペしてね(任意)
『召喚師名』エクラんぼ
『妄想英雄名』既存で使用しているノーマルセリカのパワーアップ
『兵種』歩行
『移動』既存のまま
10凸花20凸召喚士の契りありでステータスは以下の通り。
『HP』54
『攻撃』64
『速さ』51
『守備』37
『魔防』37

スキル欄で矢印より左の記載や矢印がないものは自分が既存でつけているもの。
矢印より右の記載は追記部分は妄想…というか要望。
『武器』ライナロック(HP80%以下なら攻撃速さ+5と+7、被ダメ5)→HP80%以下なら攻撃速さ+5と+10~+20(HPの減り具合によって+値が増えていく)、被ダメは一律10)
『補助』引き戻し
『奥義』復讐→復讐の上位互換で効果は受けたダメージに応じて最小0.1倍~最大5倍ダメージ(最大HPと現在HPの差が大きいほどダメージの倍率も大きくなる)。スキルカウントは3でスキル名は怨讐<エンシュウ>
『A』攻撃速さの大覚醒4→スキル名:近反攻撃速さの大覚醒4(ネーミングのまま)
『B』攻め立て3→HP50%以下で攻め立てと待ち伏せの組み合わせの効果スキル名は攻め伏せ
『C』始まりの鼓動3(他が思い浮かばない…)
『聖印』獅子奮迅3
『キャラ説明等』
メディウスの神階英雄戦(アビサル)で久しぶりにノーマルセリカ+踊り子3人で攻略でセリカオンリーの攻撃でクリアしました。最近はセリカのごり押しが通じにくくなってきましたが、それでもマップによってはまだまだごり押し攻略ができるかと確信しました。そんなセリカをパワーアップさせたいと考えました。

自損ダメージであっという間にHPは1になるけどそこがこのキャラのポイントで超高火力の通常攻撃と常時攻め立てするうえHPが減っているので常に待ち伏せと近距離反撃効果で大体の敵は灰になります。
奥儀の復讐の上位互換や近反攻撃速さの大覚醒は恐らくほとんどの実況者さんの解説動画でイラネッと言われそうですが、このセリカの運用なら遠近両用で高火力な上奥儀はほとんど5倍ダメージが出るロマンあふれる仕様になっています。

因みに復讐の上位互換と攻め立て+待ち伏せのスキルは、近々実装されても良さげな気がするのは自分だけでしょうか?

弱点としてはギネヴィア、イレース、ロナン等と言った魔防が非常に高い2距離青キャラはこれだけの仕様にしても貫けるかどうか怪しいことと、聖印の不動の姿勢でしょうか。それからロキ盤では御法度ですね(笑)
返信
返信0
爬虫類と哺乳類の中間さん (8c8zdbql)2022/5/27 00:10 (No.436493)
『召喚師名』爬虫類と哺乳類の中間
『妄想英雄名』水着の女の子を求めて ソレイユ(水着超英雄)
『兵種』槍
『移動』騎馬
『HP』49
『攻撃』39 武器込み55
『速さ』44 武器効果込み47
『守備』13
『魔防』35
『武器』漣の槍(さざなみのやり)
    速さ+3 攻撃16
    自身から攻撃した時、攻撃速さ+5
    さらに、周囲3マス以内に女性ユニットがいた場合、自身の奥義カウント変動量+1
    さらに、女性ユニットと隣接していた場合自身の追撃不可、敵の絶対追撃を無効
    本人のみ装備可能
『補助』引き戻し (戦線から女の子を救うという意味合いを込めて引き戻し)
『奥義』太陽
『A』鬼神飛燕の迫撃
『B』攻撃守備の近影3
『C』女の子の為に!
   ターン開始時周囲3マス以内に女性ユニットがいれば、
   自身と、自軍の女性ユニットの攻撃速さ+4
   2マス以内の場合は、自身と、自軍の女性ユニットの攻撃速さ+6
   隣接していた場合は、自身と自軍の女性ユニットの攻撃速さ守備魔防+6
『聖印』鬼神飛燕の一撃2
『キャラ説明等』父ラズワルドの娘。水着の女の子をナンパしにアスクの近くにある海へ出向く。彼女は何人の女の子をナンパできるのであろうか…?

FEHのゲーム内には男女設定はないと思いますが、もしあるならこんな感じに超英雄ソレイユを実装してほしい!
返信
返信0
てとさん (8c8wca42)2022/5/26 22:45 (No.436437)削除
『召喚師名』てと
『妄想英雄名』レンスターの忠臣 フィン
『兵種』騎馬
『移動』槍
『HP』40
『攻撃』42(武器なしの場合)
『速さ』43(武器なしの場合)
『守備』31
『魔防』21
『武器』忠誠の勇槍
威力10 射程1 速さ+3 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが50%以上ならHPが0になる攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減
『補助』
『奥義』月光
『A』鬼神飛燕の迫撃
『B』レンスターの為に!
【再移動(残り+1)】を発動可能
自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
『C』攻撃速さの奮起4
『聖印』
『キャラ説明等』キュアン、リーフと2代に渡ってレンスター王家に仕えた忠臣。彼は今日もレンスターを守る為、戦い続ける。
てとさん (8c8wca42)2022/5/26 23:42削除
すみません、移動が槍になっています
兵種は槍、移動は騎馬です
返信
返信1
キタジさん (8c8yby62)2022/5/26 23:41 (No.436472)
『召喚師名』キタジ
『妄想英雄名』伝承サクラ
『兵種』杖
『移動』歩行
『HP』37
『攻撃』40
『速さ』42
『守備』26
『魔防』32
『武器』
慈しみの祓串

威力14 射程2
敵は反撃不可
与えたダメージの60%回復、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に自分の周囲3マスの味方のHP10回復

周囲4マス以内の敵は、戦闘中攻撃、速さ、魔防-6。自分の周囲4マス以内で、再行動した敵に「再行動制限」を付与。
※再行動発動後、即時行動終了する。

『補助』レスト+
『奥義』
巫女の祈り
カウント4
本人のみ装備可能

1ターン目開始時、奥義発動カウント-4。
奥義発動時、戦闘中、自分のHPが2以上で致死攻撃を受けたとき、ダメージをHPが1になるように軽減(普通の祈りと同じ)。
戦闘開始時、周囲3マス以内に味方が二人以上かつ、奥義発動可能状態なら、戦闘中最初に受けたダメージを30%軽減。

『A』攻撃速さの万全4
『B』強くなりたいです
本人のみ装備可能
神罰の杖効果、見切り追撃効果、戦闘中、敵の速さ魔防-5
『C』再移動制限
『聖印』遠距離警戒3
『キャラ説明等』
サポートができるだけでなく、自らもある程度戦えるような構成にしてみました。攻撃する度に味方を回復できるようにし、サクラちゃんの優しさを表現してます。

再移動制限は今あるけれど、踊り子は封じれないので、再行動制限で踊り子を封じることができても良いかなと思います。
返信
返信0
ふていけいさん (8c8tazzs)2022/5/26 21:20 (No.436363)
『召喚師名』ふていけい

【予告】〇/△ 16:00から、幻影異聞録の世界の衣装に身を包んだ超英雄さん達が登場する召喚イベント「新宿のアイドル」を開催します。
また、次回の「戦禍の連戦+」では、累計スコア報酬として★5超英雄「舞台の白い花 ニノ」が登場します。

#FEヒーローズ
#ファイアーエムブレム

デーデッデッデ デーデッデッデ
デーデッデッデ デーデッデッデ

この世界とは違う世界の装い――――

超英雄
参戦


聖騎士系アイドル

「このような格好で私がアイドル?をするとは…似合っているだろうか?」

『妄想英雄名』シグルド 『兵種』剣『移動』騎馬
cv:森川智之
イラスト:鈴木理華

『HP』45
『攻撃』60
『速さ』20
『守備』38
『魔防』29

『武器』聖幻ティルフィング
奥義が発動しやすい(奥義カウント-1)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら
戦闘中、自身の攻撃、守備、魔防+5、敵は追撃不可、
かつ、自分から攻撃しているか、敵の射程が2の時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減

『補助』

『奥義』グランベルの聖騎士
ターン開始時、
自身の移動+1(1ターン、重複しない)

攻撃の25%を奥義ダメージに加算

奥義を発動した戦闘後、自分と全味方の
攻撃+6、移動+1
(1ターン、重複しない)
(その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動)

『A』鬼神金剛の突撃
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+7、守備+10、
かつ、
移動した時の歩数で以下の効果が得られる

2セル以上、戦闘中、絶対追撃
3セル以上、敵の追撃不可を無効。

装備不可 歩行/飛行/重装/2セル

『B』聖騎士の躍動
【再移動(残り+1)】を発動可能

ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1

【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる

移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)

(自身の移動タイプで移動
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
 再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)
(「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)

本人のみ装備可能

『C』無への暗闘3
自分が戦闘中、敵が無属性の時、
戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4

自分が戦闘中、戦闘相手以外の
無属性の敵軍のスキルを無効化


『キャラ説明等』
気が付けば見知らぬ土地、東京で目を覚ました聖騎士。
知り合った樹たちに連れられ、フォルトナ事務所でアイドル活動をする事となった。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)



と言う訳で、東京でアイドルをする超英雄の一人、シグルドを妄想英雄として考えさせて頂きました。
本来の聖裁ティルフィングと違う点は絶対追撃ではなく追撃不可になっている所です。

その絶対追撃はAスキル・鬼神金剛の突撃で補っています。
とつげきスキルは、以前Twitterでなるおじさんとこういうスキルあると面白いよね。って話をしたのを
FEHだとこういう実装の仕方になるだろうな。と自分なりに考えさせて頂きました。

また、Bスキルがぶっちゃけ再移動+始まりの鼓動で、聖印なしでグランベル即発動できるようになってます。

自分で作っておきながら間違いなくぶっ壊れになるだろうなぁ…と思ってます(

アイドルシグルドの見た目は、鈴木センセイの正統派のイケメンメガネを見たいです(
返信
返信0

Copyright © FEH妄想英雄投稿掲示板!, All Rights Reserved.