妄想英雄とは
推しキャラをおぬしの妄想でスキルビルドするのじゃ
ルールはゲーム環境を壊すようなメチャクチャなスキルはNGじゃぞい!
(攻撃されたら必ず敵は倒れる・・とかはダメという事じゃ)

ただし、召喚師さんの発想を活かしたオリジナルスキルはオッケーだからおぬし達の楽しいキャラを待っておるぞい!
はぐれは読解力が無いからなるべくわかりやすく頼むぞい!
応募締め切りは
2022年5月28日 PM12時
配信予定は
2022年5月28日夜予定
都合上順延する可能性有りじゃ!
テンプレ
コピペしてね(任意)
『召喚師名』
『妄想英雄名』
『兵種』
『移動』
『HP』
『攻撃』
『速さ』
『守備』
『魔防』
『武器』
『補助』
『奥義』
『A』
『B』
『C』
『聖印』
『キャラ説明等』

掲示板

BBS

投稿者欄が埋まっている場合はその左の『新規』のボタンを押してください。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
三島一八さん (8c8ekrq8)2022/5/26 14:28 (No.436097)削除
『召喚師名』三島一八
『妄想英雄名』リデール
『兵種』騎馬
『移動』3
『HP』37
『攻撃』37
『速さ』37
『守備』37
『魔防』37
『武器』ゆうしゃの剣
攻撃3 2回攻撃(敵から攻撃された時も2回攻撃可能)
速さー7
『補助』七三分け
対象のHP、攻撃、速さ、守備、魔防ー6かつ
奥義カウントー1
『奥義』必殺 奥義カウント5
攻撃の100%をダメージに加算(攻撃力2倍)
『A』ふっ、これも天命か
戦闘中、敵と自身の奥義カウント変動量+ーを無効
ダメージ+10
『B』糸目
戦闘中、敵の絶対追撃を無効かつ自分の追撃不可を無効
戦闘中、反撃不可を無効
『C』全軍ゆるりと進撃せよ
味方の全ユニット移動ー1。
3マス以内にいる味方は速さ+5かつ回避効果(最大30%)
『聖印』パワーリング 攻撃+5
『キャラ説明等』
聖戦の系譜で最強の七三。
忠義に厚く、散り際も美しいグランベル帝国が誇る名将。
返信
返信0
赤咲てあさん (8c8bzd0u)2022/5/26 13:15 (No.436042)
『召喚師名』ティタガル
『妄想英雄名』【タリスの猟師】カシム
『兵種』青弓
『移動』歩行
『HP』40
『攻撃』42(武器込み59)
『速さ』42
『守備』26
『魔防』23
『武器』カシムの猟弓
威力14 射程2
飛行特効
攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数によって最大+6上昇(使用した回数が1回以上なら+6、0回なら+4)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
神竜の花を自身に使用した回数が5回以上の時、戦闘中、最初に与えるダメージ+速さの15%
『補助』母が病気で…
自分と対象の位置を入れ替え、その後、対象のHPの半分を減少しその分自分のHPを回復する、かつ自分の攻撃、速さ+5(1ターン)
『奥義』月虹
『A』攻撃速さの渾身4
『B』速さ守備の凪3
『C』攻撃の紫煙3
『聖印』なし
『キャラ説明等』「タリスの猟師である気弱な青年。病の母の薬代を求め、出稼ぎをしている。」
シリーズ最推しのカシムを考えました。紋章1部(暗黒竜)時代をイメージしています。
原作では見た目に反してパワーアタッカーなので、攻撃・速さを重視しました。武器と補助が妄想です。推し補正で盛りすぎてないか不安ですが、テキストの殆どは既存のスキルの寄せ集めなので大丈夫なはず……。補助スキルは味方のHPをせびって自分を回復・強化する内容ですが、HPが低くなることで発動するスキルがほぼ無条件で使えるようになるので、悪さができそうな感じはあります。運命は変えられないので補助後は待機状態になります。
汎用で良いのでカシム実装してください……。
返信
返信0
T
Tへいさん (8c8boyjy)2022/5/26 13:07 (No.436039)削除
『妄想英雄名』闇をも喰らう者 ベレス
『兵種』斧
『移動』歩行
『HP』40
『攻撃』64
『速さ』18
『守備』39
『魔防』38
『武器』乱斧アイムール
攻撃+3
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中敵の攻撃、守備−6 敵は追撃不可
かつ、自分のHP が75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃
奥義発動時、奥義によるダメージ+10
『補助』
『奥義』破天
『A』遠反・攻撃の渾身
『B』攻撃守備の凪3
『C』おぬしなら使いこなせよう?(専用)
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら奥義発動カウント−1
自分のHP が75%以下で、戦闘後に奥義発動カウントが最大値なら奥義発動カウント-1
『聖印』獅子奮迅3
『キャラ説明等』スマブラの4pカラー(エーデルガルトカラー)で逆輸入とか無いかなーと思って考えました。条件を満たせば怒り待ち伏せでダイソンできるというロマンキャラです。弱点として不動の姿勢や反撃不可系が刺さるのでぶっ壊れでは無いと思います。専用cは始まりの鼓動の上位互換のつもりです。
返信
返信0
ヘタレ牧野さん (8c88zufy)2022/5/26 11:52 (No.435999)
『召喚師名』ヘタレ牧野(元召喚師)
『妄想英雄名』海賊バーツ
『兵種』歩行
『移動』2
『HP』48
『攻撃』42
『速さ』40
『守備』30
『魔防』15
『武器』大船の錨+ 
 攻撃14
 周囲3マス以内に味方がいる時、自身の弱化を無効かつ自身の攻撃•速さが(味方の数)✖️2だけ上昇(最大6)
『補助』引き戻し(元は空白、スキルは任意)
『奥義』月光(デフォルト)
『A』鬼神飛燕の一撃3
(2までデフォルト、3の継承は任意)
『B』速さ守備の凪3(デフォルトスキル)
『C』攻撃の相互大紋章(元は空白、スキルは任意)
『聖印』守備の紫煙3(海賊ガチャ期間中の戦禍の連戦で入手)
『キャラ説明等』
 海賊から木こりへ、木こりからまた海賊へ⁉︎周囲に味方がいれば自身の弱化を無効‼︎さらに味方の数に応じて強化‼︎

 海賊ガチャにおける星4枠。肩書きは「元海賊、元木こり」。星4ながらも凪をデフォルトで持っており、素材価値は高め。ステータスは武器スキル補正なしで合計175。攻撃と速さに寄っているが、実はHPが高く、守備もそこそこあるので物理攻撃の耐性が高い。ただし魔法には弱いので竜相手には気をつけたいところ。
ヘタレ牧野さん (8c88zufy)2022/5/26 12:16
修正点
 武器 大船の錨+に(味方の数)とあるが、正しくは(周囲3マス以内の味方の数)
 肩書き もうちょっと良い肩書きにしたかった(バーツ…センス無くてすまねぇ)
ヘタレ牧野さん (8c88zufy)2022/5/26 12:34
修正2
兵種は斧
移動は歩行
返信
返信2
ルシンさん (8c89a41v)2022/5/26 12:00 (No.436003)削除
『召喚師名』ルシン
『妄想英雄名』暗き悋気の炎 サーリャ(開花サーリャ)
『兵種』剣
『移動』騎馬
『HP』41
『攻撃』53
『速さ』45(武器込み)
『守備』23
『魔防』24
『武器』呪炎の炎剣(じゅえんのえんけん)
威力16 速さ+3
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自身のHPが25%以上なら、絶対追撃
敵から攻撃されかつ戦闘開始時にダメージ10以上なら奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
周囲三マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備-4
本人のみ装備可能
『補助』無し(自由枠)
『奥義』嫉妬 3カウント(武器込みで2カウント)
最初に受けた攻撃のダメージを15%軽減し、奥義発動で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
本人のみ装備可能
『A』遠反・執念の反撃
距離関係なく反撃・戦闘開始時に敵から受けるダメージに応じて攻撃が+(ダメージ10で攻撃+1、ダメージ11以降で+1ずつ増加、最大7 最小0)
本人のみ装備可能
『B』怒涛・吸収3
自分から攻撃した時、HP5回復、かつ戦闘後、HP5回復(ダメージが0でも発動)
『C』死の吐息4
自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に10ダメージ、かつ敵とその周囲2マスの敵に【回復不可】を付与
【回復不可】 HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで)
『聖印』回復特化なら生命の護符、耐久を少しでも上げたいなら守備魔防の城塞
『キャラ説明等』
想い人を自分から前に出て護るために今までは自分から先陣を出るサーリャ。前線に出ても嫉妬などは相変わらずある。

武器効果とスキルA効果の説明が少し大変でした…w
開花サーリャのイラストについてはサイファで描かれているサーリャを参考にして頂ければ幸いです。(ダークナイト サーリャで検索すれば出て来ます)
弱点は騎馬特効と奥義を発動する前が紙耐久な事です。
返信
返信0
ショウさん (8c88oiko)2022/5/26 11:43 (No.435994)
『召喚師名』ショウ
『妄想英雄名』嘆きの神将グレイル
『兵種』赤歩行
『移動』2
『HP』50
『攻撃』60
『速さ』43
『守備』35
『魔防』27
『武器』嘆きのラグネル攻16奥義発動+1奥義発動したら奥義発動+2戦闘時全てのステ+4
『補助』
『奥義』嘆きの天空奥義発動4
『A』攻速の孤軍4
『B』回避怒り
『C』
『聖印』
『キャラ説蒼炎暁をやってないはぐれさんは分からないかもですがアイクの父グレイルはメダリオンを手にした時に暴走して匿ってくれた村の村人と追っ手を皆殺しにした時にアイク達の母エルナが捨て身でメダリオンを取って命と引き換えにグレイルが元に戻った表しました。
返信
返信0
やとのさん (8c85uway)2022/5/26 10:56 (No.435982)削除
召喚師名:やとの
妄想英雄名:完璧をまとう翼マトイ
兵種:飛行槍
武器込みステータス
HP:40
攻撃:46
速さ:55
守備:33
魔防:35
武器:天才肌の槍
威力:10
戦闘時自分の攻撃が敵の1番高いステータスより引くかったら速さ+2
ダメージ+速さの20%
a:鬼神飛燕の二撃2 
自分から攻撃した時攻撃速さ+4
2回攻撃
b:怒涛·攻め立て
自分から攻撃した時、自分の追撃不可無効。追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃をする。
c速さの紫煙3
s:速さの紫煙など
キャラ説明等:ツバキの娘。何でもこなす天才肌。
召喚師コメント:自分はfeifのマトイというキャラが好きなのですが、正直な話自分のステータス配分には自信が無いのでミスっていたらすいません。
あと、2回攻撃に追撃不可攻め立て速さによる固定ダメージはやりすぎたかな…?w
返信
返信0
ふぁるなさん (8c80i9k7)2022/5/26 07:54 (No.435872)削除
『召喚師名』ふぁるな
『妄想英雄名』引き籠もりの舞踏祭 ベルナデッタ
『兵種』青弓
『移動』飛行(ペガサス)
『HP』38
『攻撃』54(武器込み)
『速さ』43
『守備』15
『魔防』24
『武器』被害妄想の舞踏弓
威力14 射程2
攻撃+3
奥義が発動しやすい(奥義発動カウント-1)
1ターン目開始時、自分に1ダメージを与える
自分の周囲1マスに味方がいない時、戦闘中攻撃速さ+6
自分のHPが99%以下の時、奥義によるダメージ+10
『補助』踊る
『奥義』狙撃
『A』攻撃速さの渾身4
『B』なし。攻め立てとかいいかも
『C』守備の紫煙4
戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) 戦闘後、自分の攻撃+6
『聖印』剛剣とか柔剣とか…?
『キャラ説明等』白鷺の杯の代表に選ばれ舞踊を磨いたベル。「あああ…人がいっぱい…引き籠もりには辛い環境ですう…」
返信
返信0
キーラさん (8c72o2vi)2022/5/25 16:07 (No.435501)
花嫁オボちゃ10凸したいキーラ
【弓騎士の夏休み】水着ゴードン
歩行の青暗器
HP 45
攻撃 35
速さ 25
守備 37
魔防 28
素ステ170
武器 ばかでかいアイス
威力14 守備+3
自身のHPが50%以上で自分から攻撃した場合、敵の魔防でダメージ計算をし【再移動(1)】発動可能
自身のHPが20%以上で敵から攻撃された場合、
自身の守備か魔防の高い方でダメージ計算を行う
戦闘中に攻撃していれば戦闘後、敵の移動を1に制限
【暗器7】効果
補助 魔防の大応援+
奥義 氷蒼
A 速さ魔防の逆境
自身のHPが99%以下、または不利な状態を受けている時、戦闘中、自身の速さと魔防+7(両方受けていればさらに+2)
(要するに万全の逆バージョン)
(逆境は大覚醒3から取れる)
B 攻撃魔防の拍節
C 再移動制限
聖印は知らん(
キャラ説明
アリティア王国の弓兵。南国の海を
目の前にしてテンションがかなり上がっている。
水着ゴードンのイラスト
ヘタクソだけどゆるして(
返信
返信0
はぐれさん (8c66bvjt)2022/5/25 01:02 (No.435242)
≪例≫
『召喚師名』はぐれ
『妄想英雄』重戦士リフ
『兵種』剣
『移動』重装
『HP』42
『攻撃』43
『速さ』25
『守備』40
『魔防』38
『武器』大往生の剣
威力16 攻撃+3
自ら攻撃時または敵のHP75%以上の時 攻撃+6 守備+6 絶対追撃
ターン開始時、自分とこのキャラの周囲3マスの敵は2~4ターン目まで7ダメージ
自分のカウント変動量-を無効
『補助』攻撃守備の応援+
『奥義』再生の華炎 4カウント
奥義発動時、奥義発動カウントの最大値×5だけHPを回復する。奥義発動時、自分の守備値の40%を攻撃力に加算
『A』遠反・金剛の呼吸
距離に関係なく反撃・敵から攻撃されたとき守備+4かつHPが50%以上の時奥義発動カウント+1
『B』抑止隊形
『C』鎧の護り手・近間
『聖印』攻撃守備の密集3
『キャラの説明等』
敵と自分の区別なく破壊と再生を繰り返す破戒僧であり破壊僧。鍛え上げてきた魔防の力をすべて筋肉に変換し肉体派僧侶と化したリフ。味方を助けるのは回復魔法ではなく己の肉体だと悟った末に近間となり今日も仲間を護る。
返信
返信0

Copyright © FEH妄想英雄投稿掲示板!, All Rights Reserved.